2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 山田地域づくり協議会 イベント 「山田地区市長との対話集会」延期のお知らせ 令和4年1月25日(火)に開催を予定しておりました「市長との対話集会」ですが 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み 延期をすることといたしました。 新しい日程が決まり次第、改めてご案内申し上げます。 何とぞご […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 山田地域づくり協議会 イベント 「鉈彫仏」上映会と山田の文化財パネル展 令和4年1月23日、山田地区センターを会場に「鉈彫仏」上映会を開催します。 この上映会は、NHKハイビジョンによる「美術体感ツアー鉈彫り」の記録映像です。 また、山田の文化財パネル展及び縄文展も同時開催いたしますので ぜ […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 山田地域づくり協議会 イベント 山田小学校の土俵建屋が解体されました・・・ 昭和22年に湯沢市立山田小学校敷地内に建てられた相撲土俵の建屋が、建物の劣化を理由に、令和3年11月をもって解体されました。 この土俵・土俵建屋は、昭和22年8月に昭和天皇が旧山田村にお越しの際に、天覧相撲をお見せするた […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 山田地域づくり協議会 イベント 山田っ子安全隊へ防寒衣を贈呈しました。 12月10日、山田小学校で地域づくり協議会(会長 石川隆一)から「山田っ子安全隊」(隊長 武石玄)へ防寒衣とニット帽それぞれ20着を贈呈しました。 「山田っ子安全隊」は、朝の登校時に児童生徒の安全を守るため交通量の多い交 […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 山田地域づくり協議会 イベント 第53回立志式行われました 令和3年10月22日に山田中学校で伝統の「立志式」が開かれ、2年生19人が自身の将来への思いを新たにした。 2年生はステージ前段の壇に整列して保護者や1,3年生に向き合い、代表の高橋悠さんが「決意の実現に向け、折り返しを […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 山田地域づくり協議会 イベント 縄ない体験しました 11月2日、毎年恒例の「縄ない教室」が山田地区センターを会場に開催されました。 山田小学校5年生19人が、老人クラブの手ほどきを受け、初めての縄ないに挑戦しました。 学校田で収穫した稲わらを使い、慣れない手つきで作業を開 […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 山田地域づくり協議会 イベント 稲刈りしました 令和3年10月5日に、5年生が学校田の稲刈りを行いました。 田植えを行ったのは6月1日ですので、約4ケ月で稲はとてもよく実っていました。 武石吉廣さんをはじめ地域の方々、保護者の方々からていねいに教えてもらいながら、子ど […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 宮原惇 イベント 松岡経塚出土品里帰り展示会に関わる紹介動画を作成しました! 今回の展示会イベントに合わせて、松岡平安の郷史跡保存会会長の藤原隆平さんにインタビューする形での紹介動画を作成しました。 Youtubeで公開していますので、ぜひご覧いただき、当日も会場に足をお運びください!